グループコーチングコース
Group Coaching

2時間のグループコーチングが
デザイン・実施できるスキルを学習
このコースは、1対1の『共創コーチング®』のメソッドを応用して、グループに対してコーチングがデザイン・実施できるようになるスキルを学習するためのコースです。
1対多において、コーチとして必要なアプローチ方法や仕組み、グループダイナミクスの原理も使いながら進めていく方法を、具体的に学びます。
Recommendation
こんな方におすすめ
コーチング的なアプローチで、グループに変革を起こしたいと思っている方にお役に立てるプログラムです。
- ACTP認定を受けるためには必須のプログラムです。
-
組織内
所属のメンバーに対して
グループコーチングを行いたい方 -
組織内
1対多の場面が多い方
(教師・リーダー・コーチ) -
組織内
役職を超えて、
組織内部のコーチとして、
関わっていきたい方 -
プロ
コーチ企業と契約し、外部のコーチとして
組織をサポートしたい方 -
プロ
コーチ個人対象のグループコーチングを
行いたいと思っている方
Course
講座内容
-
- グループコーチングとは何か
-
- グループコーチングの定義(グループダイナミクスとは)
- グループコーチングとパーソナルコーチングの違い
- グループコーチングとファシリテーションの違い
- グループコーチングの形グループコーチングが開催されるパターン
- グループコーチングの形式
-
- グループコーチングの流れ
-
①事前準備②グループコーチング(第1回:セットアップ・目標設定)
- グループコーチングの進め方とポイント
- グループコーチングで場のエネルギーを使う方法
- グループコーチング第一回目展開例
- 事例:課題別グループコーチングの具体的な提供事例
- 目指すはコラボレーションからコ・クリエイティブ
③グループコーチング(第2回以降:展開)- 振り返りのポイント
- ディスカッションの進め方
- 行動策定とまとめの方法
④グループコーチング(最終回:リフレクション)- 最終回のグループコーチングの流れ
- エヴァリュエーション
-
- 組織での
グループコーチングデザイン -
- インストラクショナルデザイン
- 研修転移
- 組織での
Flow
プログラムの流れ
-
事前準備
-
セミナー 10:00~17:00
-
修了レポート提出
全て修了し、修了レポートを提出すれば修了書を発行
- 修了条件
-
- 全ての動画視聴完了
- セミナー出席8割以上
- ただし、ACTP認定を受験する場合はコンプリートが必要
- 出席できない日程のものは、次回のグループコーチングで振替可能
Price
コース料金
初回料金
-
- スクール受講生
-
198,000 円 (税込)
条件基礎コース以上にご参加いただいた方
-
- 一般参加者
-
275,000 円 (税込)
再受講料金
-
- CLUB生
-
44,000 円 (税込)
条件基礎コース以上にご参加いただいた方
-
- 一般参加者
-
88,000 円 (税込)
Schedule
開催日程
全3回セットのコースです。
開催回 | 日時 | |
---|---|---|
第6期
2022年9月~
2022年10月 *申込2022年5月より |
第1回
|
2022年9月19日(祝月)*第1回目のみ日程が変わりました
10:00〜17:00
|
第2回
|
2022年10月8日(土)
10:00〜17:00
|
|
第3回
|
2022年10月29日(土)
10:00〜17:00
|
|
7期
2023年5月~
2023年6月 *申込2023年1月より *日程が変わりました |
第1回
|
2023年5月13日(土)
10:00〜17:00
|
第2回
|
2023年5月27日(土)
10:00〜17:00
|
|
第3回
|
2023年6月17日(土)
10:00〜17:00
|
Rule
受講に関するルールについて
共創コーチング®スクールの講座を受講いただくにあたってのルールや注意事項がございます。
必ずご確認の上、ご参加いただけますようお願い申し上げます。