• 開催レポート

2022年9月開催:グループコーチングコース

グループコーチングコース

2022年9月から11月までの約3ヶ月間にわたり、共創コーチ®『グループコーチング』を行いました。
2022年9月24日(土)10月29日(土)11月26日(土)10:00~17:00に開催。

1対1の『共創コーチング®』のメソッドを応用して、グループに対してコーチングがデザイン・実施できる行いました。
セミナーを2週間に一度開催、3回参加後は1ヶ月あけて、また2週間に一度のセミナーに3回参加するという形式で開催しました。

(参加者の感想)

このグループコーチングコースに参加し、とても楽しかったです。初めは緊張していましたが、3回目ともなると慣れてきて、緊張せずに参加しておりました。
一人ひとりの課題や思っていることをゆっくり聞くことができたので、じっくり理解ができたように思います。
すでに現在グループコーチングをされている方もいて、そこでの現時点でのお悩みをシェアしてくださったので、そこからたくさんのことが学べたように思います。陽子さんとジョニーさんの実際経験されての話や、事例をたくさん聞けて、勉強になりました。

このコースは、グループコーチとグループコーチングの参加者と両方を経験することにより、2つの視点から、グループコーチングをより深く学ぶことができたように思います。
グループコーチ役のときはかなりドキドキしました。すぐにあれこれ考えてしまうタイプで、行動するのに躊躇してしまうのですが、陽子さんの、「まあ、とにかくやってみましょう!」という明るい声がけに、なんかよくわかってないけど、とりあえずやってみるかという気分に何度もなりました。実際にやってみて感じること、気づくことがたくさんあったので、このような練習の場があることはありがたかったです。
今回のなりきりグループコーチングも、改善するところは多々ありますが、一度やってみることによって、イメージができてきたり、感覚的にわかってきたりしたこともあったので、まずはとにかくやってみたのはよかったなと思います。また、なりきりで皆さんが出してくださった目標を聞いて、実際にこのような感じでいろんな目標を持った方々と3ヶ月間を過ごしたら、3ヶ月後みなさんどうなってるんだろう?と想像するとワクワクしました。みなさん、色々と日常でコミュニケーションでのお悩みはあるだろうから、こういうものをテーマにしてやると、普段の立場や所属は全く違っていても、それぞれお互いに学び合えることはたくさんあるだろうなと思いました。特に開催する私が、参加者のみなさんの経験から学ばせてもらえるんじゃないかと思ったりします。是非、このような会を開催して行きたいなと思いました。

→上記の感想を書いた方の10ヶ月後

●大変お久しぶりです。
この場がアクティブかどうなのかは不明ですが、先ほど、たまたま9月の時に考えていた案が目に入り、グループコーチングの皆さんのことを思い出しました。実際に考えていたことを私やっているわという驚きがあり、ご報告させていただきたい気持ちになり投稿致しております。

そう、このグループコーチングの時に考えて皆さまに聞いていただいた企画である「保護者の方を対象に、3ヶ月にわたりコミュニケーション研修(全6回)をやりながら、全体としてはグループコーチングをやる」を3月末より開催し、先日終了いたしました!
参加者の皆さんは、期間中にそれぞれご自身の変化や、子供との関係性の変化などを体験され、とても満足してもらえて、私にとってもとても楽しい会となりました。
グループコーチングがちゃんとできていたかというと、なんとなくはやっていたけど、まだまだ改善の余地はありますが、グループならではの刺激や学び合いがあり、私自身もとても学びになりました。
受講者の方からこんな感想をいただきました。
https://coaching.enabby.com/private-training-courses2/

ワークをやりましょうと声を掛けると、参加者の皆さんが一気に緊張されます。すっかり忘れていましたが、私もそうでしたね。
この掲示板の自分が感想で、「陽子さんの、「まあ、とにかくやってみましょう!」という明るい声がけに、なんかよくわかってないけど、とりあえずやってみるかという気分に何度もなりました。」と書いているのを見て、私もこの声がけをしようと思いました。

保護者の方とやるのは難しいかなと第1歩を踏み出すことに躊躇していましたが、やってみてとても良かったです。
ありがとうございました。

グループコーチングで一番学んだことは、集団の力を信じること。
色々な人と一緒に学ぶだけではなく、一緒にコーチングを受けていくことが、1on1以上の気付きがある
また、ネガティブがでたら身構えるのではなく、皆が隠したい本音として承認し、うまく使う。
その裏には理想があるので。

一緒にクラスを体験した仲間と一緒だったことで、より集団の力を感じることができました。常に周りを見ていく…のは大変だと思っていましたが、1on1と変わらない、というのは大きな気付きでした。

また、皆さまに色々お話聞いてもらっていた、主任職研修が本日全て終わりました。
これまで「あるべき姿」を意識してやっていましたが、最後の3回目は意図的に「本人達からの言葉を扱う」を意識しました。
結果、「これまでのように突っ込まれない」と分かったからなのか、参加者が一番話した回になりました。
…ただし、気持ちよく喋っただけで、気付きがどれだけあったのか?は、正直疑問です。。
私自身はこのグループコーチングもあり、自分自身を見直す本当に貴重な機会になりました。