「競争から共創の関係を創り出す」
多くの組織やチームのリーダーが抱えている悩み。
「どうしたら、一人だけで頑張るのではなく、人を巻き込み、動かすことができるだろうか?」
そんなお悩みから、『共創コーチング®』は生まれました。
私たちは、20年近くコーチングという技術を使って、現場のリーダーをサポートしてきました。現場では、自分自身の良さを失わずに周りの人の才能を引き出し、大きな成果を生み出すリーダーが何人かいました。
そのリーダーの下では、社員は生き生きとモチベートされます。しかし、そのリーダーたちは特別な人ではありませんでした。
企業、教育、医療、官公庁など様々な分野で存在し、タイプも様々です。しかし、使っているコミュニケーションにある「共通点」があることに気づきました。
彼らが使っているコミュニケーションの技術。それらをまとめ、体系化したのが『共創コーチング®』なのです。
『共創コーチング®』とは、一方通行的なコーチングではなく、相手の力と自分の力を掛け算して、新しい思考を創り出すコミュニケーション手法です。自分の力と相手の力の掛け算のコミュニケーションによって、思ってもみない成果を生み出すことを目指し、その手法を体系化したものです。
現在、職場や現場で指導的立場にいる方(経営者、管理職、リーダー、教職員、親、プロコーチなど)、個人だけではなく、集団に対してもコーチングを活用したい方に、この『共創コーチング®』のスキルは役に立ちます。
今回のの体験セミナーでは、共創コーチング®の本質である、「人を巻き込み、人を動かす」技術について、基本的な知識と技術を学ぶことができます。
また、当日は、プロコーチによる共創コーチング®のコーチングセッションのデモを行いますので、実際に共創コーチング®を体験することもできます。
もし、今、リーダーとして、行き詰まりを感じている、もっと円滑なコミュニケーションで成果に繋げたいということであれば、ぜひ、このセミナーにお出かけ下さい!
経営者、管理職、リーダー、教職員や親、プロコーチを目指す人など、毎回様々な職種、お立場の方にお越しいただいております。
今回は2時間の体験プログラムですので、どうぞお気軽にお越しください。
体験セミナーの内容
- 共創が創れる人の特徴
- 人間関係はシーソーのようなもの
- コーチングデモンストレーション
- 自分も活かしながら相手も活かすコミュニケーションの秘訣
- 言いづらいことををすらっという技術
- 共創コーチング®活用事例
講師よりメッセージ
こんにちは。今回の講師の稲垣友仁・稲垣陽子です。私たちは「競争から共創へ」をコンセプトにコーチングを行っています。
普段は、名古屋を拠点に、企業や組織、学校、行政、医療など様々な分野で伝えてきました。養成スクールも3年前より開催しており、最近は、名古屋近郊だけではなく、東京、群馬、島根、大阪など、全国から口コミだけでたくさんの方にお越しいただいております。
そんな中、ご要望の多かった東京での開催を、今回、養成スクール開校3周年を記念して、日頃の感謝の気持ちを込めて、特別開催させて頂くことにしました。
体験セミナーでは、私たち二人の掛け合いが、まさに「競争から共創へ」と移り変わってきた様子も垣間見えるかもしれません。
お会いできることを楽しみにしています。
開催概要
- 開催日時:2017年10月15日(日) 16:00〜18:00
- 会 場:アットビジネスセンター渋谷東口駅前
- 参加費:
一般:5,000円⇒ 特別感謝価格:3,000円