• 開催レポート

第46回共創コーチング®実践CLUBは『コーチのための強みセンサーを強化する』

共創コーチング実践CLUB

2021年度7月から、学習終了後も皆さんがご自身の夢や目標の実現に向けて進んでいただけるように、受講生向けに「共創コーチング実践CLUB」が立ち上がりました。

共創コーチング実践CLUBでは、スキルの”定期メンテナンス”、情報の”アップデート”、仲間との“情報交流”ができる環境に身を置くことで、学びを深めて行くことができます。

2025年8月17日(日)20:00~22:00に、第46回共創コーチング実践CLUBをオンライン開催しました!

第46回実践CLUB【クラバ】議事録

今回のクラバのテーマは
『コーチのための強みセンサーを強化する』です。

—————————————-

今回は、共創コーチの佐藤恵理さんをお迎えし、
ご自身の「強みセンサー」を強化するワークショップをやっていただきました。

コーチとして、クライアントの強みにフォーカスする事は大切です。
そんな、コーチの感度を刺激する時間となりました。

強みとは何か。
どんな質問が、話し手自身の強みを引き出すのか。
聴き手として、強みにフォーカスして聴く時、そこにも強みが反映されるのではないか。

など。

様々な気づきも生まれていたようです。

改めて、強みを意識しながら話を聴く体験でした。
自分でも気づかない強みを、
聴き手のフィードバックから知る事も出来ました。

コーチとしての感性を磨く時間となりました。
ご自身のコーチングに、役立つ事でしょう。