- 開催レポート
第41回共創コーチング®実践CLUBは『スーパービジョンとメンターコーチング』
共創コーチング実践CLUB
2021年度7月から、学習終了後も皆さんがご自身の夢や目標の実現に向けて進んでいただけるように、受講生向けに「共創コーチング実践CLUB」が立ち上がりました。
共創コーチング実践CLUBでは、スキルの”定期メンテナンス”、情報の”アップデート”、仲間との“情報交流”ができる環境に身を置くことで、学びを深めて行くことができます。
2025年3月15日(土)20:00~22:00に、第41回共創コーチング実践CLUBをオンライン開催しました!
第41回実践CLUB【クラバ】議事録
今回のクラバのテーマは
『スーパービジョンとメンターコーチング』です。
—————————————-
最近、コーチングのレベルアップを図るためのスーパービジョンやメンターコーチングというものが広まっています。
ICFでは、スーパービジョンやメンターコーチングのためのコアコンピテンシーを用意して広めていこうとしているようです。
今回は、そんな注目のスーパービジョンについて、
YOKOさんご自身でスーパービジョンを受けた体験や学んできた事の中から、スーパービジョンとはどんなものなのかをお話頂きました。
●メンターコーチングとのスーパービジョンの違い
●スーパービジョンと通常のコーチングの違い
●一般的に聞くスーパービジョンとコーチングスーパービジョンの違い 等
なかなか奥が深そうです。
私の感想としては、コーチとしての私の自己理解が深まり、より繊細に解像度が上がる印象を受けました。
スーパービジョンを受けることは、私という境界線に点を打っていく感じ(抽象的ですが…)というイメージになりました。
参加された方、みなさんそれぞれの印象を持たれたみたいです。