• 開催レポート

第34回共創コーチング®実践CLUBは「インバイトチェンジ」

共創コーチング実践CLUB

2021年度7月から、学習終了後も皆さんがご自身の夢や目標の実現に向けて進んでいただけるように、受講生向けに「共創コーチング実践CLUB」が立ち上がりました。

共創コーチング実践CLUBでは、スキルの”定期メンテナンス”、情報の”アップデート”、仲間との“情報交流”ができる環境に身を置くことで、学びを深めて行くことができます。

2024年5月18日(土)20:00~22:00に、第34回共創コーチング実践CLUBをオンラインで開催しました!

第34回実践CLUB【クラバ】議事録

今回のクラバのテーマは
「インバイトチェンジ」の本を読み解くです。

—————————————-
■前半:元ICFプレジデントのジャネットハーベイ氏の著書
「インバイトチェンジ」を題材に、
YOKOさんからジャネットさんのご紹介および本の研究会について。

YOKOさんが、憧れのジャネットさんと出会うまで。
そして、ジャネットさん著書「インバイトチェンジ」をみんなで読み解いていく勉強会を発足し、どんな活動をしてきたのか等。

ジャネットさんが、オンライン勉強会に参加してくれた様子も、動画で見る事ができます。

—————————————-

■後半:インバイトチェンジ勉強会のメンバーであるみっこさんに、
第一章「Fear(恐れ)」について、詳しく読み解いて頂き、
端的にわかりやすく説明してくれました。

「恐れと向き合いながら、変化を招き入れる」

二つのキーワード
plateau(プラトー):高原・台地
soreveignty(サーベリンティ):主権

ディスカッショントピック:
1)過去にplateauに停滞していると感じたのは、どんな時でしたか?
(仕事、人間関係、家族、自己実現など)

2)その時、どう向き合い対応しましたか?
(どうsoreveigntyを発揮したか)

3)これからinviteしたいchangeはどんな事ですか?

上記のようなワークもしていただきました。

■鹿野未来子(みっこさん)プロフィール:
公立高校の英語教師から、米国ミシガン大学へ留学し、「教育的リーダーシップと政策」について、学校管理職がどうリーダーシップを取るのか、組織開発をするのかを学び、修士号を取得し日本に帰国。現在、英語コーチ。

プラトーってどんなものだと思いますか?
私は、まさに今、プラトーの真っ只中だと感じています。
それをどうsoreveigntyしていくか、まさに動いているという所でしょうか。

気になった方、ぜひ動画を観てみてください。
ああ!なるほど!と思える、内容になっていると思います。

みっこさん、
ジャネットさんの本を、分かりやすく読み解いて
説明頂きありがとうございました。