• 開催レポート

2023年9月開催:共創コーチング®基礎コース『パーソナルベース』

基礎コース(パーソナルベース)

2023年9月1日(木)8日(木)15日(木)22日(木)24日(日)に、オンラインで基礎コース『パーソナルベース』を行いました。

①ビデオ(事前に見る、約2.5時間)+ ②zoomセミナー毎週木曜(19時~21時)+ ③ピアトレ100月末日曜(9時-10時40分)の形で開催しました。

「共創コーチング®」を実施するためには、相手のあり方や、相手の基盤の状態を知るという視点も大切です。また、コーチ自身の基盤(パーソナルベース)が、相手との関係性に影響を与えます。
今回のコースでは、自己基盤(パーソナルベース)を整備していく具体的な方法を学び、参加者自身の自己基盤のチェックをしていきました。

(参加者の感想)

●パーソナルベース(自己基盤)ってなんぞや?と思っていましたが、もしかしたら4コースの中で一番楽しんだ(まだ一個残ってるけど)コースに成ったのでは無かろうか?と思ってます。
コーチはまず自らの自己基盤を整え
クライアントと対峙し、クライアントの自己基盤を見つめ
表出化された言葉・態度だけではなく、その水面下にある「Why」に気づいてあげる
そんな、コーチとしての在り方が強くイメージできたコースでした。
個人的な話になりますが、リーダーシップの研修講師を引き受ける事が多いのですが。リーダーシップのプロセス(リード・ザ・セルフ → リード・ザ・ピープル → リード・ザ・ソサエティ)の出発点、リード・ザ・セルフを重視して講義をしています。リーダーシップを旅となぞらえ、「なぜ?私は旅に出るのか」を自らに深く問いかける。内省の日々。これを自らも実践して、クライアントにも問いかけています。
その経験や必要性から、易経など東洋思想を学び、今年度から座禅を始めたところです。
同時期にコーチングと出会い、パーソナルベースの話を聞けたことは、なんだかシンクロニシティというか必然だったのかな?
などなど、プライベートのつまらないことを書きましたが、とても深く腑に落ちた1ヶ月でした。ありがとうございました。

●・自己基盤の丸いタイヤ
6項目にわけ、どこかに不安要素があってエネルギー漏れを起こしているのかが、絵で見てわかるのでとてもわかりやすかった。
相手がどこに不安を感じ、価値に基づいて100パーセントの力を発揮できていないのかを敏感に感じ取れるようにしたい。(実践あるのみ)
・境界線を上手に引けるように
ワークをとおして感じてきたことは、自分自身が境界線を引くのがあまり上手ではないということでした。相手の判断や選択に委ねるしかない部分(=自分の力が及ばない範囲)において、あれこれ悩み、決断ができないことが多々あります。この境界線を意識し、友人と会う中で、「しっかり境界線を引いて、自分の伝えたいことは伝えられたな!」と思えることがありました。思考のクセをがらっと変えるのは難しいですが、境界線を意識しながら、自分の思いや提案は明るくからっと相手に伝えること、これからも続けていきたいです。
・ワークでの気づき
自分自身が、抽象的な質問には答えやすく、具体的な行動を聞かれると圧がかかるタイプなのだと改めて実感しました。
以前行ったタイプ分けwebアンケートの結果は、プロモーター(とサポーター)だったので、セルフコーチングとしても、自分のようなタイプの相手へのコーチングにしても、最後はしっかりと「行動を聞く」ことが重要であるということを体感できました。
・続けることの大切さ
「今日やる&やらないことリスト」は朝、時間をとって書き出せているのですが、夜の振り返りの時間がなかなか定着せずにいます。
早起きのため、夜ごはんを食べるともうに睡魔がぐっと襲ってきて、机に向かう気がなくなります。ここに書くことで、1日の振り返りの時間をしっかり定着させるよう継続していきたいと思います。

●・人から良く褒められることに対して、自分自身がキチンと受け取ると強みに変わるということを学びました。
 またワークの中で「関心を持って取り組むことが才能でありそのことが強みになるのでは」という意見が出て、なるほどと感じました。
 現時点では私自身で才能・強みを洗い出すことがなかなかできていませんが、自身が興味があることや人から言われることにアンテナを張ってどんな強みがあるのかを見つけていきたいと感じました。
・クライアントの好きな事・嫌いな事を聞いて才能や強みを探すワークは、大変面白く興味を持って取り組めました。自身の考えを人に伝えて意見を聞くことは自己認識のために有効ですし、また自分がコーチングする場面でも役立つと思いました。
・「未完了がエネルギー漏れを起こす」という内容は私自身も日々の生活の中で感じていることですので、未完了を完了にするために以下の事を実行します。
-色々と抱えている課題ややりたいことに対して、優先順位を付けて「やらないこと」を決める。
-やるべきことに対してそのまま放置せず、まずは少しでも着手するか進め方を具体的にイメージしてみる。(面倒だと思っていたことも、進めようとすれば以外に簡単にできる場合もあるため)
・自己基盤をタイヤと捉えた時に、私は比較的「時間」「仕事」「人間関係」の凹みが大きいためこれらの因子が仕事や生活が上手く回っていく事を阻害していると判断できますが、このことは私自身の実感とも合致するものでした。「仕事」のスコアが低いことには「時間」「人間関係」が関わっていると考えていますので、特に「時間」「人間関係」を改善できるようにアプローチしていきたいと思います。
・自己基盤のタイヤはクライアントの目標達成のためにも重要な要素だと思いますので、今後クライアントと対話する際には自己基盤に関係するヒアリングを意識して行いたいと考えます。