• 開催レポート

第16回共創コーチング®実践CLUBは「グローバルレベルの多様性を考える」

共創コーチング実践CLUB

2021年度7月から、学習終了後も皆さんがご自身の夢や目標の実現に向けて進んでいただけるように、受講生向けに「共創コーチング実践CLUB」が立ち上がりました。
共創コーチング実践CLUBでは、スキルの”定期メンテナンス”、情報の”アップデート”、仲間との“情報交流”ができる環境に身を置くことで、学びを深めて行くことができます。
2022年10月15日(金)20:00~22:00には、第16回共創コーチング実践CLUBをオンラインで開催しました!

第16回実践CLUB【クラバ】議事録

今回のクラバは、「グローバルレベルの多様性を考える」というテーマでした。

—————————————-
前半:ICF第2弾 これからのコーチに必要な考え方「DEIJ」
—————————————-

DEIJとは?

Diversity…多様性
Equity…公平性
Inclusion…包括性
Justice…公正

多様性は違いの存在であり、公平性はそれらの異なるグループに対する公正な扱いであり、インクルージョンはいかなるグループも歓迎され、尊重され、十分に参加できると感じられる環境を作ることを確認しています。

ICFにおける「多様性」「公平性」「包括性」「公正」について学びました。

—————————————-
後半:スペシャリストさんいらっしゃ~い!vol.14
—————————————-
■ゲスト:北村大輔さん

■テーマ:「クロスボーダー・コミュニケーション」
~世界で重要度が高まる異文化スキルの実践例~

共創コーチであり、クロスボーダーコーチの北村大輔さんに、ボーダフルな世界でコミュニケーションをどうとっていくのか。
ビジネスの第一線の現場での実践例を交えて、お話を聴きました。

文化の違いがコミュニケーションにギャップを作る。
「異文化に対応するスキル」や「多様な人材と協働するために」など、興味深い話で盛り上がりました。