• 開催レポート

2021年7月~2022年2月度 共創コーチング®︎オンライン体験プログラム

体験プログラム

2021年7月~2022年2月度 共創コーチング®︎オンライン体験プログラム

体験プログラムは、共創コーチ養成スクールがどんなものなのか、気軽に体験し、学んでいただく2時間のプログラムです。
「共創コーチング」を職場や現場でどのように活用することができるのか、スキルをどのように応用していくのか、事例やデモンストレーションを通して実感していただきました。

「共創コーチ養成スクール」は、共創コーチングに必要な
◯コミュニケーション
◯リレーションシップ
◯パーソナルベース
◯リード・トゥ・ゴール
の4つの柱を軸に「対話で人を動かす技術」について学んでいただきます。

体験プログラムは、「共創コーチング」の活用法を、実際の「共創コーチ養成スクール」のプログラムの一部を体験しながら学んでいただくプログラムです。定期的に開催していますので、ぜひ皆さんご参加ください。

次の開催についてはこちらから↓
体験プログラムオンライン(ZOOM

(参加者の感想)

●コーチングについて、御社のプログラムについて理解できたとともに、御社が社会(学校や企業)をよくしようと考えておられることがよくわかりました。また、陽子さんにしていたいだたいコーチングがとても自然で素敵だったので、私も陽子さんのようなコーチングができるようになりたいと心から思いました。コーチングについて体系的に学ぶとともに、ICFの資格を目指したいと思いました。

●コーチングのやりとりの裏には意図をもった質問が極めて重要であることを学びました。また、質問をすることで考え方の視点を変えるという観点は新鮮でした。
普段の生活の中で話すときに今日学んだ4つの質問を取り入れていきたいと思いました。
こんなに実践的な体験授業だと思っていませんでした。体験授業に参加しただけでも学びが多かったです。

●コーチングの順番であったり質問も意図して行うことでより思考が鮮明になることを体験することでより実践に生かしたいと思いました。
4つの質問にわけて質問を投げかかてみることと、明日からの行動を最後聞いて終わることを実践したいです。
最初から最後までとてもわかりやすく教えて頂きました。実際ワークがあることでより次回のスクールも受けたいなと思いました。ありがとうございました!

●コーチングの効果を実際に体験することができました。コーチングのデモを受ける中で、自分の考えが整理され、これからの方向性が少し見えてきて、終わった時にすっきりした感じがしました。
ジョニーさんに聞いてみる体験の中で、これ保健室で子どもと話すときにもできるんじゃないかな?と思いました。
世の名が学校が変化していく中、養護教諭はどうしていけばいいんだろう?と考えていた中で出会ったのがコーチングでした。オンラインの研修に参加したり、いろんな会社の説明を聞く中で、子どものためにも自分のためにもコーチングについてもっと学びたい!と思いました。
今後は教えていただいたスキルを磨けるよう、話すときに意識してみようと思います。子どものお話を聞くときにも、4つの質問を使ってみたいです。整理するはよくやってましたが、深める・広げるはけっこう難しく感じました。教えていただいた例を参考に練習します。スクールでも学んでみたいです。
稲垣先生夫婦も一緒に受講されていた方もとてもあたたかく、安心して受講することができました。

●コーチングスキルの教授だけでなく、個の内面にある才能や強みを引き出すという点に感銘を受けました。
先ずは、対象者に合わせたリードトゥゴールがスムーズにできるように力をつけたいです。

●スクールが目指すコーチ像やコーチングの考え方に対する理解が深まりました。紹介いただいた5つのコーチングスキルの中の「提案」の考え方がとても良いなと感じました。自分が持っていたコーチングの概念を少し変えてくれるものでした。

●一人で考えてモヤモヤしていたことが、整理され、コーチに導かれていくような感覚を感じました。
自分に質問し(セルフコーチング)、紙に答えを書いてみることをこれからやっていきたいと思いました。

●目の前の話している人の成長を心から信じて、話を聞くということです。
コーチングを習い、自分を成長させ、周囲の人にも還元できたらと思っています。

●コーチングライフというコーチングのセミナーでの告知で知りました。
コーチングの奥深さや可能性をとても感じましたし、よりコーチングに興味を持てる2時間でした。お二方ともにとても丁寧に教えてくださり、また、まだコーチングに触れて間もない自分ですらも広く受容してくださったところがすごく嬉しかったです。そして今日学んだシーソーの法則やパーソナルベースの考え方はぜひ今後に生かしたいと思います。
現在自分がリーダーとしてだけでなくフォロワーとしても活動しているので、シーソーの法則は念頭に置いて行動してみようと思いました。

●シーソーの関係性を意識してみて、なるほどと面白かったです。右二つの直接目に見えないスキルのリレーションシップとパーソナルベースの話に興味を持ちました。目標に向かってというところで、いつもモヤモヤとしていたのですが、今日はそこの話をさせてもらって良かったです。
4つの質問の仕方で、早速誰かの話を聞いてみたいと思いました。相手の話の中でキーワードを拾っていく聴き方をしてみたいなと思いました。
あっという間の2時間でした。私は、動画での勉強だとあまり頭に入ってきにくくあまり好きではないのですが、共創コーチングの動画はとても見やすく集中してみることができました。お二人が交互に話していく方法が良いのと、後でテストがあるというのが良いのかなと思いました。

●理解できると実践できるは、全然異なることだと感じた。頭では理解できるが、実際にやってみようとすると、自分の癖が出ることに気づいた。
仮説を持って質問するのは良いが、決めつけで質問しないようにすること
実際に質問をしてみることによって、もっとできるようになりたいと感じれたのがよかったです。